スレッド式ろ過システム

JTSのろ過システム

クララスフォンス®

クララスフォンス®とは、浄水用の「精密ろ過システム」です。膜ろ過方式ほどの高級処理を必要としないニーズに対して有効なろ過方法の一つである「スレッド方式(※1,2)」の利便性を高め、コンパクトにパッケージ化しました。現在お抱えの課題に対して、「膜ろ過方式」や「砂ろ過方式」等従来の方式ではご満足する解決策に至らない場合は、検討メニューの一つとしてぜひお声かけください。

※1)スレッド方式とは、糸巻き式ろ過方式の事です。クララスフォンス®で搭載する装置では、クリプトスポリジウムを99.9%除去する能力を有するとして、(公財)水道技術研究センター水道用浄水装置認定品として登録されております。
(※2)スレッド式ろ過装置 国内導入
公共浄水場 : 20基(13施設)
民間工場等 : 44基(2021年4月現在 弊社調べ)

クララスフォンス®の特徴

信頼性

クリプトスポリジウムを99.9%カットする精密ろ過装置を採用しています。構成品は全てを頑強にコンテナ内に組み込んだ耐震性の高いユニットで安心してお使いいただけます。

ユニット化

クララスフォンスは、処理水量に対して装置の小さいことで定評のある「スレッド式ろ過装置」に、濁度計、自動運転制御機能をユニット化させ、省スペース化と維持管理の容易性を両立させました。

モバイル性

移設が容易であるためモバイル性が高く、更新工事期間中の仮設設備として運用したり、将来のダウンサイジングに向けた柔軟で効率的な計画を立てることができます。また、万一の災害時には、非常用浄水装置としてご利用いただくことも可能です。

メンテナンス性

AI技術とIot技術を活用し、遠隔監視、遠隔制御が可能です。高寿命フィルターと強力な自動洗浄機能を有するため、維持管理の手間を大幅に省きます。

 

クララスフォンスチラシ

クララスフォンス®車載の様子

クララスフォンス®仕様表

型式糸巻き(スレッド)式精密ろ過装置
機種MTG-JWMT44P-JWMT22P-JW
流量標準2800700270
最大3800900300
ろ過流束標準 100m3/m2 日
公称目開き3μm(※クリプト除去率99.9%)
運転圧力0.1MPa(以下)
最大耐圧1.0MPa
初期圧力損失0.005Mpa
耐熱温度45℃
フィルター構造糸巻きカセットをカートリッジ式にして収納(カセットパック)
洗浄方法高圧ジェットスプレーによる水洗浄
(洗浄ノズルから0.8~0.9MPaにて噴射)
洗浄ポンプ 3相200V11.0 or 7.5kW4.0 or 3.0kW4.0 or 3.0kW
洗浄時間12分間/回(捨水工程含め約20分/回)
※現地条件により多少変動
洗浄水量(m3/回)3~51.3~1.50.6~0.8
回収率99.9%(1日1回洗浄の場合)
材質本体SUS316相当(ハウジング部)
フィルターポリエステル(糸巻き部)
本体寸法直胴部Φ864mm
×
約2450mmL
Φ508mm
×
約2300mmL
Φ508mm
×
約1300mmL
全長4495mmL4125mmL2300mmL
本体重量1350kg690kg440kg
TOP